INFORMATION

ブログ

間取り、収納相談

本来の自分の力を活かして無理せずらくに♡家庭円満をサポートするブログ担当スタッフ松下さおりです。

 

先週の土曜日新宿のスムフムテラスさんにて

収納相談会を開催させて頂きました

こんな素敵な空間で

松下と平岡の2名で対応させて頂きました。

 

現在最終打ち合わせでこれから完成のお客様へ

どこに何を置けば良いのか

また今後どんなモノが増えるのか

お子さんの成長に伴いどこがどう乱れてくるのか

プランの収納が足りるのか、又は多過ぎるのか?

 

1時間半たっぷりお客様が現段階でお悩みになられていることを全てお答えさせて頂きました。

 

松下、平岡共に子育ての経験、そした500軒以上の訪問片付けの経験、今まで色んなパターンのご自宅を見てきた収納のプロだから伝えられること。

 

例えば戸建ての場合だとゴミの収集がマンションとは異なります。

自分たちがどんなゴミをどのくらい出して

どの期間家で保管しないといけないのか?

子供が赤ちゃんの頃はどんなモノが増えるのか?

子供が小学校になったら?

受験したら?

洗濯はどこで?干す?しまうのは?

料理はどのくらいする?

お弁当は?

来客は?

 

実は収納を考える上で

ありとあらゆることを考えていきます。

 

何を持っていて

持ち物に対する考え方

今後のモノの持ち方

これを人それぞれ

 

1人として全く同じのパターンなんてありません。

だからこそ

客観的なプロの意見って大切。

 

相談会に来てくださった方も

来て良かった!!と言って下さったので

松下、平岡共に充実した時間を過ごせました。

 

我が家も建築中なんですが。。。

間取り相談、収納相談したい!!

そんな方はmakanacoの公式LINEからぜひ!!

 

終わったあとの一杯は格別♡

一覧に戻る