INFORMATION
ブログ
一覧に戻る
片づけられる子供になるために意識する5つのこと
自分の無意識のクセを知って無理せずらくに5分で片付く仕組みで家庭円満をサポートする火曜日ブログ担当スタッフ松下さおりです。
夏休みなのでお子さんが家にいて
おもちゃで悩む
宿題で悩む
昼ごはんで悩む
そんなお声をちらほらお聞きします。
うちってどんなだった??
と振り返ってみたら。。。
懐かしい写真が出てきました。
約15年前の息子の部屋。
幼稚園の年長さんの頃だから
一番おもちゃが多い頃のはず。
息子はとにかく好きなモノをとことん
遊び尽くすタイプ。
電車が好きで寝ても覚めても電車。
しかも線路がとにかく好きだった。
そして毎日この線路を作っては壊して
作っては壊して遊んでたな。
リビングに大きく広げる時もあったな。
時にはレゴや積み木、ポケモンと融合させたり
子供の発想は自由だ。
私はいつもこれを見て
うちの子天才と思っていた笑
もし子供に片づけて欲しいと願うなら
以下のことを意識して欲しい。
①子供が一人で片づけられるおもちゃの量?
②子供がわかりやすい分類?
③子供ができる簡単な収納方法?
④子供がおもちゃを仕舞うタイミングにルールはあるの?
⑤子供が選んだことやったことを褒めたり尊重している?
とにかく子供主体
子供の能力をのばす
そのために親ができることは
仕組み作り
今や電車好きはどこへ??
あっという間にもうすぐ21歳
子育ての時期は大変だけど
去ってしまえば一瞬だった。
我が家は一人しかいないから特にです。
makanacoスタッフは
今必死に子育て中の方の
何かお力になれたら嬉しいです。