INFORMATION
ブログ
一覧に戻る
セールの時に使える自問自答3選
本来の自分の力を活かして無理せずらくに♡家庭円満をサポートするブログ担当スタッフ松下さおりです。
2025年初ブログ
本年も拙い文章ですが
お付き合いして頂けると嬉しいです。
街を歩けば
SALE!
セール
50%OFF
なんて赤文字が目に飛び込んできません??
お買い得!!
安い!!
なんてその時の気分で買いがちです。
私も昔は
セールは行ったからには
何か買わないと損!!と思っていました。
人間ってこの”損をする”ことを嫌う生き物
だからこそ
自問自答を繰り返す
私がよく使う質問を3つご紹介
①
『ちょっと待って!
それ本当に欲しいと思っているの??』
②
『正規の値段でも買う?』
③
『どこに置く?どこに収納する?』
その他にも色々自問自答してますが笑
その自問自答を繰り返しているうちに
セールに行っても
手ぶらで帰ることが増えました。
結果
特に何の問題もありません。
アレ買っておけば良かったー!!
なんてこともそんなにない。
もちろん
日用品、食べ物など
絶対使うモノが半額とかだと心揺れますよね。
そんな時も我が家の冷蔵庫はいる?
食べ切れる?
今在庫いくつあるのかな?
確保できるスペース作れるかな??
なんて考えます。
セール時だからこそ!
自宅のスペースの見直し
あなたの家のそのお部屋にもお金は発生してますよ。
家賃だったり、ローンだったり。
あなたの家の物置場所は無料ではありません。
何にお金を使うのか?
在庫で生活スペースが窮屈になってませんか?
makanakoakaスタッフと共に2025年こそ
片づけて負の連鎖を断ち切りませんか??